「月の観察」
本日、小4の生徒が「学校の宿題をやりたい!」というので塾の休憩時間にやってもらいました。
その宿題というのは、理科の「月の観察」でした!
そこで、休憩時間の7:10~7:30と授業後の8:30~にそれぞれ観察を行い、スケッチしました。
今日の月は右半分が明るい半月(上げんの月)で南~南西の方角で光っていました。

写真はそのときの様子をスマートフォンで撮影したもの!!

こうやって比べてみると時間がたつにしたがって右下(西の方角)へ下がっていっていることがよくわかります!
生徒たちも写真を見比べて「下がってる!」と違いがよくわかったようです。
- 2022年06月29日「有名私立中学個別説明会」「弱点診断テスト」を実施しました。
- 2022年06月22日小3・4対象「ドキドキ電気迷路を作ろう」を実施しました!
- 2022年06月19日小3・4対象「楽しく書ける作文講座」を実施しました!
- 2022年06月02日名大附属中1生の激励続々!
- 2022年05月10日小6スプリングチャレンジを実施しました!