小5・小6 算数集中特訓
小5は苦手な子が多い「円とおうぎ形」の単元を、小6は差のつきやすい「速さ」の単元を基礎からおさらいしていきます。
小5の円とおうぎ形では、今日は基本となる公式の使い方から学習しました。
一度通常授業で習ったところですので、すんなりとみなさん理解できていたようです。
算数は理解と演習を繰り返すことで上達していきます。
マイシフトでは重要な単元は同じ学年でも何度も繰り返し扱い、自分のモノへとしていく「スパイラル方式」でカリキュラムを組んでいます。
今回の「円とおうぎ形」の単元は夏期講習でも扱いますが、しっかりと演習をし、自分のモノへとしていきましょう!
- 2023年03月09日名大附属高生の先輩が挨拶に来てくれました!
- 2023年03月09日2023年度愛知の中学入試まるわかり講演会を実施しました!
- 2023年03月04日中1準備講座(英数)開催中!
- 2023年02月22日2023年度名大附属中適性検査分析報告会を実施しました!
- 2023年02月21日愛知県公立中高一貫校受検コースが始まりました!