「てこ」の実験を行いました!!
マイシフト4年生の理科の授業では、より理科への関心・興味を持ってもらうために、定期的に実験を行います。
今回の実験は「てこ」のしくみです。
てこのはたらきと支点・力点・作用点について勉強した後に、てこがつりあうためにはどの場所におもりをつるしたらいいのかを考えながら、実際におもりをつるしていきました。
自分の予想通りにてこがつりあうと、みんなとても嬉しそうでした。
予想した後に実験で結果を確かめることが、理科ではとても大切です!

理科実験で楽しみながら、しっかりと勉強していきましょう。
- 2023年03月09日名大附属高生の先輩が挨拶に来てくれました!
- 2023年03月09日2023年度愛知の中学入試まるわかり講演会を実施しました!
- 2023年03月04日中1準備講座(英数)開催中!
- 2023年02月22日2023年度名大附属中適性検査分析報告会を実施しました!
- 2023年02月21日愛知県公立中高一貫校受検コースが始まりました!