合格おめでとう!②
名大附属中合格 M・Yさん
なごやはま道場から通ってくれました。
とにかく手を抜かず、コツコツと取り組んでくれていたことを覚えています。
一見すると物静かですが、分からない問題を質問することはもちろん、自分が何をすべきかをきちんと聞きにくる積極的な面を見せてくれました。
それが合格のカギだったと思います。
その積極性を名大附でも存分に発揮してください。

名大附属中合格 K・Kくん
6年からの入塾でした。
正直、最初は見ていて不安でしたが、徐々にギアを上げ、後期は先生を質問攻めにしていましたね。
それに合わせて、成績も大きく上昇!いつの間にか、いりなか午後クラスのエースになっていました。
直前の面接対策でも積極的。とにかく合格したいという思いを一々行動にすることが重要だと改めて教えてくれました。

名大附属中合格 M・Oくん
とにかくマイペースな印象でした。
光るところは以前からありましたが、成績は不安定。
本人にも不安な時はあったかもしれませんが、塾ではいつも明るく頑張ってくれていました。
面接や勉強に関する質問では、自分ならではの考えをきちんと伝えることができ、合格をつかむポイントになったのではと勝手に思っています。

- 2023年08月31日記述力養成講座を開催しました!
- 2023年08月31日小学ぜんけん模試・愛知県中高一貫校チャレンジ模試を開催しました!
- 2023年08月29日夏の志望校別算理集中特訓を開催しました!
- 2023年08月24日小6名大附属中合格合宿を実施しました!
- 2023年08月12日夏季合宿サマーチャレンジを開催しました!