名大附受検壮行会を実施しました
年の瀬ですが、名大附属中受検まで、あと10日となりました。
マイシフトでは、合格を目指してラストスパートをかけるという意味で、名大附受検壮行会を実施しました。
まず、壮行会に先立ち行われた、出題予想会では、最後に記述のポイントを確認しました。
最後は、自分の持っている学力で戦うしかありませんが、 「わかっていたのに間違えてしまった」という場合がまだあります。
1点でも多くとるには、自分の知識と理解を確実に得点にすることが大切です。 今日お話ししたことは、受検本番、見直しの際のポイントとして活用してください。
また、大晦日・お正月用の、自宅学習テキストもお渡ししました。
最終チェックとして使ってください。 わからない問題は、1月のフォローアップで対応します。
今年は、新型コロナウイルスが流行し、小学生にとってもなかなか学習ペースがつかめない1年でした。
受検学年にとって、学校や塾で勉強するという大事な時間や長期休みの短縮など、受験生にとって不運が続きました。
しかし、条件はみんな同じです。
努力して、頑張った人のみが、ピンチをチャンスに変える力があると思います。 最後の1秒まで、合格目指して頑張っていきましょう!
名大附属中、合格!!





- 2022年05月10日小6スプリングチャレンジを実施しました!
- 2022年05月10日講演会「在校生・OBOGに聞いた学校のリアルな魅力ー滝中・名大附属中ー」を実施しました!
- 2022年05月01日名大附検査Ⅲスタートアップゼミを実施しました!
- 2022年04月09日小5名大附属中検査Ⅲ体験ゼミを実施しました!
- 2022年04月01日4月になりました!