名大附属中適性検査まであと僅か、気になる倍率
名大附属中適性検査まで、残り僅か。
今週も、マイシフトでは各校舎とオンラインでフォローアップ(質問対応)を実施しています。
生徒たちは、一問でも多く解けるように積極的に質問をし、着実に合格に近づいている様子です。
大晦日に渡したテキストが、すでにボロボロになるまでやりこんでくれていた生徒も…。
出願期間が終わり、受検生としては、倍率が気になるところです。
過去5間の実質倍率を振り返っておきましょう。
≪過去5年間の実質倍率≫
●2020年度 男子:7.2倍 女子:8.3倍
●2019年度 男子:6.8倍 女子:7.6倍
●2018年度 男子:7.6倍 女子:8.1倍
●2017年度 男子:6.6倍 女子:6.8倍
●2016年度 男子:6.4倍 女子:6.8倍
愛知県で最難関の高倍率を勝ち抜くために、
マイシフトは最後の最後まで、受検生のサポートを全力でしていきます!
名大附属中、絶対合格!!



- 2022年05月10日小6スプリングチャレンジを実施しました!
- 2022年05月10日講演会「在校生・OBOGに聞いた学校のリアルな魅力ー滝中・名大附属中ー」を実施しました!
- 2022年05月01日名大附検査Ⅲスタートアップゼミを実施しました!
- 2022年04月09日小5名大附属中検査Ⅲ体験ゼミを実施しました!
- 2022年04月01日4月になりました!