私立中学 合格発表!②
T・Kさん
5年生の夏からのスタートでしたが、そんなことを感じさせず、いつの間にかエースの一人になっていました。
意外とお調子者なところもあり、時には怒られていましたね(笑)。
でも、言われたことを素直に受け止めて、目の前の課題にきちんと向き合ったことが、第一志望校だった南山中学女子部合格の秘訣だったように思います。
合格、おめでとう!

M・Sさん
6年そして受験直前期と入試が近付くにつれて、自分からギアを上げることが出来る人でした。
最後は、各先生に自分から課題をもらいに来ていたのがすごく印象的でした。
入試終わりに報告に来てくれた時も、「やれるだけのことはやったよ」と顔に書いてあって、さすがだなと思いました。
中学生になっても、自分らしく頑張ってください。
合格、おめでとう!

A・Rさん
いつも明るく通ってくれましたが、以前は精神的にかなり弱いところがありました。
心が折れそうな時もありましたが、それを乗り越え、この受験で一番精神的に強くなった人だと思います。
苦手の算数にも最後まで向き合い、最後はしっかり力を出し切れたようです。笑顔で愛知淑徳中の合格報告にもきてくれました。
合格おめでとう!

- 2022年05月10日小6スプリングチャレンジを実施しました!
- 2022年05月10日講演会「在校生・OBOGに聞いた学校のリアルな魅力ー滝中・名大附属中ー」を実施しました!
- 2022年05月01日名大附検査Ⅲスタートアップゼミを実施しました!
- 2022年04月09日小5名大附属中検査Ⅲ体験ゼミを実施しました!
- 2022年04月01日4月になりました!