「てこ」の実験を行いました!!
マイシフト4年生の理科の授業では、より理科への関心・興味を持ってもらうために、定期的に実験を行います。
今回の実験は「てこ」のしくみです。
てこのはたらきと支点・力点・作用点について勉強した後に、てこがつりあうためにはどの場所におもりをつるしたらいいのかを考えながら、実際におもりをつるしていきました。
自分の予想通りにてこがつりあうと、みんなとても嬉しそうでした。
予想した後に実験で結果を確かめることが、理科ではとても大切です!

理科実験で楽しみながら、しっかりと勉強していきましょう。