名大附属中2016年度適性検査分析報告会を実施しました
先日、金山駅前校と本山校で、名大附属中の今年度入試の分析報告会を行いました。
実際の問題を元に、合格者25名の当日の様子も検証しながら、一問一問詳細な分析をお伝えしました。
お子さまの中には、自ら資料にメモをしている方も多く、早くも来年の受験に向け、次は自分の番だと気合が入っているのが伝わってきました。
「名大附は合格の基準が見えにくい」というお悩みを、説明会や保護者会などでよく耳にします。
学力試験だけではなく、作文や面接の結果も重視される名大附属中の適性検査の基準は、捉えにくいところもあります。
けれど、マイシフトには、毎年合格者を20名以上輩出しているという実績があります。
これまでの合格者の成績や作文の力、個性などを詳細に分析し、こちらがわかる範囲で、受検に向けてどのようにアプローチしていったらいいのかを、できる限りお話させていただきました。
マイシフト名大附属中受検コースの新年度は、2/17(水)からです。
今年も万全の準備をし、受検に備えていきましょう!
ご入塾を検討中の方は、3月にも随時説明会を実施しております。
実際に授業を体験することもできますので、お気軽にお問い合わせください。
名大附属中、絶対合格!!
- 2023年08月31日記述力養成講座を開催しました!
- 2023年08月31日小学ぜんけん模試・愛知県中高一貫校チャレンジ模試を開催しました!
- 2023年08月29日夏の志望校別算理集中特訓を開催しました!
- 2023年08月24日小6名大附属中合格合宿を実施しました!
- 2023年08月12日夏季合宿サマーチャレンジを開催しました!