理科イベント LED DE 学ぶ光の三原色 実施しました!
今日は金山駅前校・いりなか駅前校・新瑞橋駅前校の3校舎で小3・4年生対象の無料実験イベントを行いました。
今日のテーマはLED(発光ダイオード)。
日本人のノーベル物理学賞受賞でも話題になりました。
赤・青・緑の各色のLEDを組み合わせていろいろな色を作ったり、えんぴつに光を当ててできたかげを観察したりしました。
「うわぁ!」「きれい!!」「なんで!?」といった声がたくさん聞かれました。
先人たちの偉大な発明品に触れ、親しみ、疑問を持てることが実験の醍醐味であると思います。
マイシフトでは、ただ単に知識を覚えさせればよしとする指導はしません。
「なぜ」、「どうやって」。学問の基礎となる精神を我々は大事にしています。
『比べれば、マイシフト』
- 2022年06月29日「有名私立中学個別説明会」「弱点診断テスト」を実施しました。
- 2022年06月22日小3・4対象「ドキドキ電気迷路を作ろう」を実施しました!
- 2022年06月19日小3・4対象「楽しく書ける作文講座」を実施しました!
- 2022年06月02日名大附属中1生の激励続々!
- 2022年05月10日小6スプリングチャレンジを実施しました!