私立コース 小5算数 お盆集中特訓「図形の移動」編
私立コースの5年生も12・13日の2日間で「算数 お盆集中特訓」を実施いたしました。
今回の集中特訓では、東海地区上位校の頻出単元である「図形の移動」「数列・規則性」の2単元にテーマを絞り、取り組みました。


平面図形の分野については、中学入試ではよく出題され、また差がつく単元の1つです。中学入試を左右すると言われる算数の中でも、特に重要な単元と言えます。
「解説をきけば『わかる』けど、自分ひとりで解くのはちょっと…」
と苦手意識を持つお子さまも多いのではないでしょうか。
今回の講座では、映像を使い、実際に図形が移動する様子を目で確認し、その後ノートに実際に描いてみるという作業を行いました。
ひらめきやセンスを問われる図形問題もしっかりと具体的なイメージを持ち、補助線や公式・定理を用いれば、解法を身につけることができます。また、何度も同じような問題を解いていく中で、「こういう問題はこう解けばいいのかな」と考えることができるようになっていきます。
そのパターンを着実に身につけるために「自分の手で図形を描く」ということを続けて頂きたいです。
平面図形を攻略して、第一志望校合格を勝ち取りましょう。
- 2023年03月09日名大附属高生の先輩が挨拶に来てくれました!
- 2023年03月09日2023年度愛知の中学入試まるわかり講演会を実施しました!
- 2023年03月04日中1準備講座(英数)開催中!
- 2023年02月22日2023年度名大附属中適性検査分析報告会を実施しました!
- 2023年02月21日愛知県公立中高一貫校受検コースが始まりました!