2016サマーチャレンジ7
2日目、午前中は特訓授業です。
今回の合宿で授業を担当している講師の一部をご紹介します。
飯川先生(6年算数担当)
授業の進行、問題の作成の様子から『職人』と呼ばれる。
教育学部卒ながら、料理人の道を歩み、再び教育の世界へ。
授業も、料理も、まさに『職人』の仕事ぶり!
米山先生(5年理科担当)
生徒たちを楽しませることに情熱を燃やす、マイシフトきってのエンターテイナー。その風貌は一度見たら忘れないし、その授業も一度聴いたら忘れない!
戸田先生(5年社会担当)
実家が農家であることから、農業分野では、トラクターの運転など実体験に基づく説明が生徒にインパクトを与える。日本の農業を憂う思いから、その語りも熱い!
★生徒インタビュー★ 『第2回テストに向けて』
〇Y.Hさん(金山校5年)「今はAクラスにいるので、次もAクラスに残れるようにがんばりたい。」
〇S.Yさん(金山校5年)「理科が好きなので、理科の特訓授業が楽しかった。」
〇K.Kさん(いりなか校6年)「算数ができなかったので、少し心配。理社でカバーしたい。」
〇Y.Mさん(本山校6年)「昨日よりはがんばった。このまま上げていきたい。」
〇S.Rさん(本山校6年)「わからない問題ができるようになった。」
〇G.Mさん(金山校6年)「特訓授業を受けて、けっこうできるようになった。」
〇A.Mさん(新瑞橋校6年)「ご飯がおいしくてやる気が出る。」




- 2023年08月31日記述力養成講座を開催しました!
- 2023年08月31日小学ぜんけん模試・愛知県中高一貫校チャレンジ模試を開催しました!
- 2023年08月29日夏の志望校別算理集中特訓を開催しました!
- 2023年08月24日小6名大附属中合格合宿を実施しました!
- 2023年08月12日夏季合宿サマーチャレンジを開催しました!